【初心者向け】WordPressのおすすめのテーマ

コラム

COLUMN

【初心者向け】WordPressのおすすめのテーマ

HTML/CSS 基礎

WordPressには、誰でもおしゃれなHPを制作できる「テーマ」というものがあります。

テーマは無料・有料と合わせて100個以上あります。

そんなにたくさんあったら、どれを選んでいいかわかりませんよね。

そこで今回は、おすすめのテーマを無料・有料合わせて4つ紹介します!

テーマに悩んだ時は、こちらを是非参考にしてくださいね。

おすすめテーマ4選

本日ご紹介するテーマは以下4つです。

ワードプレス

Lightning(ライトニング)
Cocoon(コクーン)
Xeory(セオリー)
TCD(ティーシーディー)

それぞれデザイン・カスタマイズ性で評価しています。

ご参考にどうぞ!

Lightning(ライトニング)

画像出典:Lightning Lightning(無料プラン)

デザイン:★★★星3

カスタマイズ性:★★★★★星5

ひとこと:HP制作、WEBメディアどちらもいけます!初めてテーマを触るという方は是非こちらから使ってみてください。

Cocoon(コクーン)

画像出典:Cocoon Cocoon(無料)

デザイン:★★★★星4

カスタマイズ性:★★★★星4

ひとこと:WEBメディアの作成ならピカイチです。

公式のフォーラム上でCocoonユーザーと意見交換できます。

Xeory(セオリー)

画像出典:Xeory(無料)

デザイン:★★★星3

カスタマイズ性:★★★★星4

ひとこと:マニュアルもあり、使いやすいです。HP制作に向いています!

現在、サイト型とブログ型の2種類あります。

TCD

画像出典: TCD(有料)

デザイン:★★★★★星5

カスタマイズ性:★★★星3

ひとこと:デザインの種類も豊富で簡単にHPを制作できます

それなりにいい値段なのでお財布と相談してください!

既存テーマを使う上での注意点

ここまでご紹介したような既存テーマを使う際は、子テーマ上でカスタマイズを行いましょう。

元となる既存テーマが親、既存テーマの機能を引き継いだテーマが子となります。

親テーマを直接カスタマイズしていると、テーマによってはバージョンアップの際にカスタマイズしたデータが全て上書きされます。

子テーマであればバージョンアップの影響を受けずにカスタマイズできます。

ご紹介した以外にもまだまだテーマはあります。

自分のお気に入りテーマでWebサイトを作成すると楽しいかもしれません。

テックアイエスの体験会