【2024最新】熊本のプログラミングスクールTOP10【エンジニアが厳選】
記事の監修者
1000万PVを超える新規メディアの立ち上げを開発責任者として行う。株式会社ウィルゲートを退社後、民泊の運用代行業者のTwistを設立し上場企業に売却。2016年株式会社Market Drive(現テックアイエス)を設立し、取締役副社長に就任。200万ダウンロードを超えるアプリを開発。現在はプログラミングスクールのカリキュラム制作も担当。現場でのエンジニアリングと経営の両面を支えている。
プログラミングスクールでは、プログラミングのスキルやIT人材になるために必要な知識を身に付けられます。
しかし、熊本県にはプログラミングスクールが複数あるため、スクール選びが悩みどころでしょう。
この記事では、大人向けと子ども向けにカテゴリーを分けて、熊本県でおすすめのプログラミングスクールをご紹介します。
自分に合ったスクールを選ぶための検討や比較ポイント、お得に受講する方法などについても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。
当サイトがオススメするプログラミングスクール3選
スクロールできます
スクール | オススメ度 | 特徴 |
HPを見る |
5.0 / 5 |
1. 最大70%還付、給付金対象コースあり 2. 5分以内の質問対応で悩まず学習可能 3. 40代以上の転職も諦めないサポートあり |
HPを見る |
4.5 / 5 |
1. カスタマイズカリキュラムで自分だけの学習 2. ワンツーマン学習 3. サブスクプランあり |
HPを見る |
4.0 / 5 |
1. 副業コースに力を入れている 2. 生徒同士が繋がれるコミュニティあり 3. 学期ごとの決まったカリキュラム |
プログラミングスクールを検討するときの5つのポイント
熊本県でプログラミングスクールに通いたいと思ったら、検討するべきポイントがいくつかあります。
まずは、スクール選びに検討するべきポイントを5つご紹介しましょう。
学びたいカリキュラムを絞りこむ
まずは、プログラミングスクールに通って何を学びたいのか絞りこむことから始めましょう。
アプリ開発がしたい、Webサイトを制作したいなど、目的によってカリキュラムの組み方は変わってきます。
スキルを身に付けて最終的にどうなりたいのか、目標を定めることで、達成に必要なスキルを学べるスクールを選ぶことが可能です。
達成したい目標があることで、学習のモチベーションも保たれるでしょう。
気になるスクールを見比べる
自分に合ったプログラミングスクールを選ぶためにも、気になるスクールの特徴を見比べることが大切です。
スクールごとにコース内容からサポート体制、講師など様々な違いがあります。
自分の目標を達成できるスクールなのか、学びやすい環境かどうかなどを比べることで、理想と現実にギャップが生じるリスクを軽減できます。
複数のスクールを比較し、通うメリット・デメリットを確認して、候補を絞りこんでいきましょう。
金銭的・時間的にどこまで準備できるかはっきりさせる
プログラミングスクールでは、受講期間が決まっているケースがほとんどです。
また、受講形式によっては授業を受けられる時間帯も決まっています。
一定期間やある程度の時間は学習に専念する必要があるので、その時間を確保できるかどうか検討しましょう。
また、スクールに通うとなれば受講費用の支払いも発生します。
予算を立てずにスクールを選ぶと金銭的な負担が大きくなるので、資金もどこまで準備可能か明確にしておきましょう。
リアルな声を知るために口コミをチェックする
公式サイトや請求した資料だけでスクールを選んでしまうと、イメージと違い、スクール選びに失敗したと感じることがあります。
スクールの雰囲気や学びやすさなどリアルな声を聞くために、受講生の口コミをチェックしましょう。
検索エンジンやSNSで検索することで、受講生の口コミを見ることができます。
口コミを見る際は、あくまでも参考と捉えてください。
ネットの口コミは誰でも書けるため、中には虚偽の内容が書かれているケースもあります。
少ない口コミ情報からスクールの良し悪しを安易に決めつけないようにしましょう。
体験会に足を運ぶ
プログラミングスクールは、体験会を実施しているところが多いです。
体験会ではスクールの説明を受けたり、実際にレッスンを体験したりすることができるので、ネットで得た情報だけではわからない部分が見えてきます。
スクールや講師の雰囲気、授業のレベルなどが明確になるので、自分に合うスクールかどうか見極めることが可能です。
また、体験会では講師に質問して、スクールに通う上での疑問点を解消できます。
参考に事前に確認しておきたい質問内容をご紹介します。
・どのようなサポートが受けられるのか
・入学前に学んでおくべき予備知識や準備するものはあるか
・学習期間の延長や授業の日程変更に対応してもらえるか
・お得に利用できるサービスやキャンペーンはあるか
プログラミングスクールを比較するときの5つのポイント
プログラミングスクールをいくつか比較することで、本当に自分に合うスクールを選べるようになります。
続いては、スクールを比較する際にチェックしたいポイントを見ていきましょう。
スケジュールに無理がないか
プログラミングスクールに入学すると、数ヶ月は通い続ける必要があるので、モチベーションの維持を考慮した学習スケジュールを組む必要があります。
短期集中コースを提供しているスクールもあれば、長期でじっくり学習していくコースを選べるスクールもあります。
どちらが向いているかは性格やライフスタイルによって異なるため、自分に合ったスタイルを選び、無理なく通える学習スケジュールかどうかを比較しましょう。
ライフスタイルの都合で決まった時間で勉強することができない、よく急用が入る人は授業の日程変更ができるかどうかもチェックしてみてください。
受講費用や諸経費はどのくらいか
無理なくプログラミングスクールに通うためには、予算の範囲で通えるところを選ばなければなりません。
受講費用はスクールによって違うため、金銭的な負担がかからないかどうかを比較しましょう。
受講費用以外に教材費やサポート費用、システム料金などが別途でかかるケースもあるので、諸費用も確認してください。
他にも途中解約する際に解約金や違約金が発生するケースもあるので、その金額や発生条件のチェックも必要です。
費用は公式サイトや請求した資料、スクールに直接問い合わせることで把握できます。
サポート体制はどうなっているか
サポート体制が万全なスクールであれば、初心者も安心して学習を継続できます。
また、サポートが充実したスクールであれば、効率良く目標を達成できるでしょう。
特に就職や転職を目的にしている人は、面接対策や求人紹介などのサポートが受けられるとスムーズに目標を達成することが可能です。
最近はフリーランスや副業といった現代のニーズにマッチした働き方のサポートに対応しているスクールもあります。
どのようなサポートを求めているのか明確にした上で、スクールごとのサポート体制をチェックしましょう。
カリキュラムのレベルはどのくらいか
高度なプログラミングスキルを取得するためには、そのレベルに達するカリキュラムで学ぶ必要があります。
カリキュラムのレベルもスクールごとに違うので、比較対象となります。
例えば、エンジニアやプログラマーなどを目指しているのであれば、実務レベルに到達できるカリキュラムが組まれているか確認が必要です。
また、カリキュラムの質の高さをチェックする際は、以下のポイントから比較してみてください。
・受講できるコースのレパートリー
・講師の経歴や実績
・卒業生の進路や実績
・質問したときの回答の早さ
他にも体験会に参加してみて、カリキュラムの質を比較してみるのも良いでしょう。
受講スタイルは自分に合っているか
プログラミングスクールの受講スタイルは、通学とオンラインの2つに分かれます。
さらに、個人指導で行うスクールもあれば、少人数クラス制にしているスクールもあります。受講スタイルごとにメリット・デメリットがあり、どのスタイルが適しているかは人によって異なります。
自分に合ったスタイルは何か明確にして、希望する受講スタイルを選べるかどうかを比較してみてください。
決まった学習時間を確保できる、職場や自宅の近くに校舎がある、講師から直接指導を受けたい人は通学が適しているでしょう。
身近に校舎がない、通学に手間や時間をかけたくない人はオンラインスクールが向いていると言えます。
プログラミングスクールに通う5つのメリット
プログラミングを独学で学ぼうとする人は少なくありません。
しかし、プログラミングスクールで学習することには、様々なメリットがあります。
スクールに通う具体的なメリットは以下のとおりです。
効率的に学べる
学習効率を重視すると、独学よりもスクール通いが有利です。
コース内容に合わせて学習スケジュールが決まっているので、何からどの順番で学習していけばいいのか考える必要がなく、スムーズに学習を進められます。
独学は学習スケジュールを自ら組む必要があり、組み方によっては非効率なやり方になっているケースもあります。
また、わからない部分も自力で答えを見つける必要があり、完璧にスキルや知識を吸収できない可能性もあるでしょう。
モチベーションを高いまま維持できる
モチベーションが保たれやすいのもスクールの魅力です。
卒業するまでサポートしてくれる講師やスタッフの存在は、精神的な支えとなってくれます。
また、スクールには同じ目的で通う仲間がいるので、交流や情報交換など授業以外での楽しみもあります。
オンラインスクールでもグループ授業やコミュニティを設け、受講生や卒業生と交流できる仕組みを用意していることが多いです。
プログラミングスキルの取得には時間がかかるので、学習のモチベーションを維持できる環境を求めるならスクール通いがおすすめです。
仕事に役立つ知識・スキルを学べる
プログラミングスクールでは、実務経験のある講師が在籍しています。
現場や業界のことを熟知しているので、仕事で本当に求められる知識やスキルを学べることがスクールの魅力です。
独学だと参考書や学習サイトに書かれた内容を学ぶことになり、学べる内容が偏ったり、実務レベルの内容は学べなかったりする可能性があります。
また、スクールであれば講師から業界に関する情報を聞ける機会もあるため、転職や就職をする際に役立つ話を聞けることもあるでしょう。
転職や就職がしやすくなる
プログラミングスクールで学んだ実績は、転職や就職のアピール材料となります。
学習の中で作ったもの、卒業時の制作物は、自分のスキルレベルや経験を証明するものとなるはずです。
まあ、転職や就職のサポートに力を入れているスクールもあります。
業界に関する情報提供や求人や案件の紹介、面接対策、ポートフォリオ制作のアドバイスといったサポートを受けられれば、転職・就職活動をスムーズに進められるでしょう。
転職・就職を有利に進めたいときは、サポートが充実したプログラミングスクールを選んでみてください。
相談できるスタッフや仲間がいる
プログラミングスクールでは、相談相手がいることも大きなメリットです。
先に述べたとおり、スクールには講師やサポートスタッフ、同じ志を持つ仲間がいます。
講師やスタッフには、わからないことを質問したり、今後のキャリアについて相談したりすることが可能です。
また、スクールで出会った仲間とは意見交換や学習のことからプライベートの悩みなどの相談ができるでしょう。
独学よりも孤独感がなく、安心感を確保した上で楽しくプログラミングスキルの取得を目指せます。
プログラミングスクールに通う3つのデメリット
プログラミングスクールに通うことはメリットがたくさんある一方で、デメリットもあります。
続いては、プログラミングスクールに通うデメリットを見ていきましょう。
カリキュラムによって言語が決まっている
プログラミングスクールに通う場合、コースを選んで受講する形が基本です。
受講するコースによって目的が異なり、学べる言語やスキル、知識が決まってしまっています。
そもそも自分が学びたい言語やスキルなのか、よく確認してコースを選ばなければなりません。
その点独学であれば、学びたい言語を自由に学ぶことができます。
プログラミングを学ぶ中で、他の言語も使えるようになりたいと思えば、学習内容を自由に変更することが可能です。
学習内容が決まっているスクールでは、その柔軟性に欠けてしまうことがデメリットです。
仕事や学業との両立が難しいケースもある
プログラミングスクールでは、仕事に就いている社会人や大学や専門学校などに通う学生が通っていることが多いです。
社会人や学生は仕事や学業とプログラミングの学習を両立しなければなりません。
時間や金銭、精神的に余裕がある人であれば、両立は難しくないでしょう。
しかし、普段から多忙な人や決まった時間に勉強をすることが難しい人だとスクール通いは向いていない可能性があります。
費用面を負担に感じてしまう場合がある
独学と比べて費用の負担が大きくなってしまうのもスクール通いのデメリットです。
独学であれば参考書の購入や学習サイトの利用などにかかる費用は、せいぜい数千~数万円程度で済みます。
ところが、プログラミングスクールに通うとなると数十万円の出費は覚悟しなければなりません。
特に一括で支払おうとすると金銭的な負担は大きくなります。
スクールの多くは分割払いに対応しているので、分割にできれば一度に支払う受講費用の負担は軽減されるでしょう。
また、お得に入会できるキャンペーンもチェックしておくことをおすすめします。
どんなプログラミング言語を学ぶのが良いのか
現場で使われる主要なプログラミング言語には、以下のものがあります。
・HTML:Webサイト制作に用いられる言語
・CSS:Webサイトの装飾に用いられる言語
・Java Script:動きのあるサイト制作に用いられる言語
・Java:WebアプリやWebサービスなどの開発に用いられる言語
・Ruby:SNSやWebAPIなどの開発に用いられる言語
・Swift:Apple社提供のiOSアプリ開発に用いられる言語
・GO:Google社提供のLoTやドローンなどの開発に用いられる言語
このように、プログラミング言語ごとにできることが異なります。
プログラミングスクールで学ぶ言語は、自分が将来目指すものや作りたいものに合わせて選びましょう。
子ども向けと大人向けにプログラミングスクールに違いはあるか
同じプログラミングスクールでも、子ども向けと大人向けでは学習方針やコースに違いがあります。
子ども向けスクールの場合、趣味を楽しむことや教養を目的に開校されています。
ロボット制作やゲーム作り、ちょっとした便利アプリの開発をコース内容としていることが多く、遊び感覚でプログラミングについて学べます。
まあ、プログラミングに取り組む中で創造力や課題解決力、論理的思考などが養われ効果にも期待できるでしょう。
一方、大人向けは転職・就職・副業に向けた実務的なスキル・知識を学べることが子ども向けとの違いです。
ちなみにスクール選びに関しては子ども向けも大人向けも大差はなく、目的や希望条件に合わせて選ぶようにしましょう。
お得にプログラミングスクールに通える制度
教育訓練給付金という国の制度を利用することで、プログラミングスクールの受講費用の負担を軽減できます。
厚生労働省が認可する教育訓練を受けた際、修了後に受講費用に対して一定割合分の給付金を得ることが可能です。
教育訓練給付金を活用したい方は、対象のコースがあるかプログラミングスクールのコース内容をチェックしてみてください。
気になる支給率は教育訓練のレベルに応じて、以下のように定められています。
・一般教育訓練:受講費用の20%(上限10万円)
雇用の安定や就職促進につながる教育訓練が対象です。
・特定一般教育訓練:受講費用の40%(上限20万円)
速やかな再就職、早期のキャリア形成につながる教育訓練が対象です。
・専門実務教育訓練:受講費用の50%(上限40万円)、
中長期的なキャリア形成につながる教育訓練が対象です。
資格の取得かつ訓練修了後1年以内に雇用保険の被保険者で雇用されると、受講費用の20%(上限16万円)が追加され、最大70%の割引となります。
TECH I.S.(テックアイエス)では、下記の記事にて教育訓練給付金を使った割引例をご紹介しているので、ぜひご覧ください。
(出典:厚生労働省 教育訓練給付金)
プログラミングスクールで挫折しないために
プログラミングスクールでは、数ヶ月の時間をかけてプログラミングを学んでいくため、途中で挫折してしまう可能性があります。
しかし、途中で辞めてしまえば、受講費用が無駄になってしまいます。
継続してスクールに通っていくためには、学習意欲を持つことが重要です。
スクールは挫折しにくい環境が整っていますが、学習意欲がある人とない人では、知識・スキルの吸収スピードや定着度に差が生じます。
また、意欲が足りないと学習することが面倒になり、途中で辞めてしまう確率も高まります。
目標達成のために積極的に学ぶ姿勢を持って、プログラミングスクールに通いましょう。
【熊本】大人向けのおすすめプログラミングスクール7選
熊本県内でもオンラインスクールを活用すればプログラミングを学ぶことも可能です。
ここでは、おすすめの大人向けプログラミングスクールを7校ご紹介します。
特徴だけでなく、以下の項目についてもご紹介しているので、熊本県でプログラミングスクールに通いたい方はぜひ参考にしてみてください。
- 口コミ
- 料金
- 学べる言語
- 熊本県内の教室
TECH I.S.(テックアイエス)
TECH I.S.は、「地方でも、どこにいても最先端のテクノロジーの力が届くように」をコンセプトに、愛媛県から始まったプログラミングスクールです。
プログラミングスクールというと短期間のサポートを提供しているケースが多いですが、TECH I.S.では6ヶ月の学習期間と6ヶ月のキャリアサポートという、合計1年間のコースを提供しています。
長期間しっかりと学習とキャリアサポートを受けられることから、確かな技術が身に付きやすく、就職・転職活動にも役立ちます。
オンラインスクールで不安な要素として、講師が側にいないことからわからないことがあってもすぐに質問できないことが挙げられます。
しかし、TECH I.S.であれば5分以内にZoomまたは対面で、画面を見ながら問題を一緒に解決してもらえるため、わからないことがいつまでも放置されることはありません。
また、イベントの開催やチームでの開発、さらに卒業生コミュニティへの参加によって、学習のモチベーションが上がるよう工夫されています。
・口コミ
“#テックアイエス 応用課題(任意課題を除く)すべて完了!
あと少し待てばいよいよ開発課題が始まる。すでにドキドキしてるけど、自習・復習をしながら待ちます。”
引用元:https://x.com/ZoeDoit/status/1715638224595677470?s=20
“教育訓練給付金が使えるので非常にありがたいです、半分は確実に返ってくるのでとりあえず安心して取り組めました。”
引用元:https://coeteco.jp/brand/techis/campus_reviews/244Y4BA9GJ
テックアイエスのコース
テックアイエスのコースは4つに分かれており、転職を目標とする方やスキルアップを目標とする方に合わせたコースだけではなく、副業をしていきたい人に向けて案件獲得に必要なスキルを全て網羅的に学習できるコースも用意されています。
長期プロスキルコースと、データサイエンティストコースは経産省の認可を受けた給付金対象のコースで、転職やキャリアアップに必要なスキルをしっかりと取得しつつ、受講料も最大70%還付されるコースとなっています。
※給付金の適用については、スクールへお問い合わせください。
スクロールできます
受講料 | 分割払い | 給付金適用後 | |
長期プロスキル 6ヶ月 |
686,400 | 28,600~ | 205,920 |
短期スキル 3ヶ月 |
343,200 | 14,300~ | – |
データサイエンス 6ヶ月 |
987,800 | 41,158~ | 427,800 |
副業 4ヶ月 |
457,600 | 19,066~ | – |
・学べる言語
テックアイエスで学べる言語は、PHPやHTML、CSS、JavaScriptなどがあります。
特にメインで学習できるのはPHPで、様々な分野で活用できます。
・熊本県内の教室
オンラインのみ
熊本県内でテックアイエスを受講する場合は、オンライン校での受講となります。
パソコン教室アビバ
パソコン教室アビバは、通学学習とオンライン学習の2つから選べるプログラミングスクールです。
「通学とオンライン、どちらが続けやすいかわからない」という方にも適しています。
年間15,000人以上が学んでいるアビバでは、専門のインストラクターによる個別サポートが行われているため、気軽に質問しやすい点は大きなメリットです。
通学の場合、「週2回」と「月8回」の2つのスタイルから選ぶことができ、自分にあったペースで学習できます。
また、学習をスタートさせる前にまずは個別カウンセリングを実施し、適切な講座のアドバイスや学習方法、目指すべき資格などもアドバイスしてくれます。
受講中も定期的にカウンセリングを行ってくれるため、効果的なステップアップにつながるでしょう。
・口コミ
“プログラミングを少しできる程度の講師とかなり詳しく専門の講師が半々だったため、あまり詳しくない講師は質問してもわからないことがあったから”
引用元:https://coeteco.jp/brand/aviva/campus_reviews/QZYJKJBE4M
・料金
詳細は資料請求をしてご確認ください。
・学べる言語
パソコン教室アビバでは、主にJavaやPHPなど幅広いシーンで活用できるプログラミング言語が学べます。
・熊本県内の教室
熊本校
スクロールできます
住所 |
熊本市中央区安政町4-23 アクア熊本水道町ビル 7F |
最寄駅 |
熊本市交通局水道町駅から徒歩2分 |
熊本県内には他にも八代市に1校あります。
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
SAMURAI ENGINEERは、2013年に創業して以来マンツーマンに特化したレッスンを手掛けるプログラミングスクールです。
プログラミング学習は独学で始めようとすると挫折しやすいと言われていますが、SAMURAI ENGINEERでは受講生の途中離脱率が2.1%の実績を持っており、続けやすいプログラミングスクールであることがわかります。
コースも幅広く用意されており、例えば副業をスタートさせたい方向けや未経験からでもフリーランスになりたい方向けの講座まで揃っています。
中にはWebエンジニアやAWSエンジニアに転職したい方向けの「転職保証コース」があり、このコースを受講して転職活動を行っても内定が出ない場合は条件に応じて受講料の全額返金を保証してくれます。
また、現役エンジニアの講師がサポートしてくれるだけでなく、学習の進捗状況や目標を確認しながら最短で目標達成できるようサポートしてくれる学習コーチもついてくれるので、様々な不安・悩みを相談しやすい点もメリットの1つです。
・口コミ
“侍エンジニアは未経験でも学習が行いやすいく、独自教材も豊富な点に魅力を感じたので入塾しました。
実際に入ってからはマンツーマンレッスンで自分のやりたいことに集中させてもらうことができて大変満足でした。
入塾する際のアドバイスとしては独学で学習し、わからないところを聞きたい方にはとても合っていると思います。”
“明日からはいよいよポートフォリオ作りの基盤に入るからしっかり土台を作っていいものを作れるように頑張る。
作成に入るまではまだ少し先だけど
#駆け出しエンジニア
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#Python
#Django
#侍エンジニア”
引用元:https://x.com/pitasyuga/status/1463863271946027011?s=20
・料金
スクロールできます
コース |
料金 |
Webエンジニア転職保証コース |
16週間プラン:693,000円 24週間プラン:880,000円 |
フリーランスコース |
16週間プラン:693,000円 24週間プラン:880,000円 36週間プラン:1,089,000円 48週間プラン:1,287,000円 |
副業スタートコース |
12週間プラン:297,000円 |
プログラミング教養コース |
4週間プラン:165,000円 12週間プラン:297,000円 24週間プラン:396,000円 |
オーダーメイドコース |
12週間プラン:594,000円 16週間プラン:693,000円 24週間プラン:880,000円 36週間プラン:1,089,000円 48週間プラン:1,287,000円 |
・学べる言語
SAMURAI ENGINEERではHTML・CSSをはじめ、JavaScriptやMySQL、Laravel、Gitなどが基本的に学べます。
ここに加えてPHP・Ruby・Python・Javaの中から1つだけ選択して学習することが可能です。
・熊本県内の教室
オンラインのみ
熊本県内で受講したい場合は、オンラインでの受講となります。
デジハリ・オンラインスクール
デジハリ・オンラインスクールとは、デジタルハリウッド株式会社が運営するオンラインスクールです。
続けやすさに配慮したカリキュラムを設計し、動画学習とライブ授業をメインに受講できます。
学習サポートも充実しており、中でもアダプティブラーニングを採用した「オンライン・アダプティブ・サポート」では、一人ひとりの目標をヒアリングした上で講師とスタッフによるフォローを受けられる体制を構築しています。
誰でも気軽に質問できる「テキストチュータリング」と完全予約制の個別相談「オンラインチュータリング」があり、疑問点や悩みを放置せずに済みます。
また、豊富なコースから選べるのもデジハリ・オンラインスクールのメリットです。
プログラミングを含むWebデザイン関連のコースや3DCG・映像のコース、グラフィックデザインのコースなど、今の自分に合ったコースが選択できます。
・口コミ
“修了課題の未作成ページを作成中。
やっぱり実践が一番だと改めて感じています。
アウトプットして失敗して、調べてインプットを繰り返して頑張ります!
#デジハリオンライン
#WEBサイト制作”
引用元:https://x.com/202302sae_desu/status/1715286980366602673?s=20
・料金
スクロールできます
講座 |
料金 |
Dreamweaver/HTML/CSS講座 |
74,800円(税込)/約4ヶ月 |
JavaScript講座 |
68,200円(税込)/約3ヶ月 |
Webアプリ講座 |
96,800円(税込)/約3ヶ月 |
PHP講座 |
96,800円(税込)/約3ヶ月 |
Python講座 |
96,800円(税込)/約3ヶ月 |
・学べる言語
HTMLやCSS、JavaScript、PHP、Pythonなどが学べます。
また、Adobe社が開発したソフトウェア・Dreamweaverの活用方法が学べる「Dreamweaver/HTML/CSS講座」や、Webデザインの分野で活躍するHTML・CSS・JavaScriptをまとめて学べる「Webアプリ講座」などもあります。
DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは、プログラミング未経験者でも安心して学べるオンラインプログラミングスクールです。
専門の講師がしっかりとサポートしてくれるため、プログラミングの知識がない状態でも始めやすくなっています。
学習進捗管理シートを活用すれば1日の学習時間と週の学習時間を図式化し、課題提出に向けたスケジュールを組み立てられるため、計画的に学習を進めていきたい方にも適しています。
カリキュラムはカナダで開発・実践されているICEモデルに基づき、3,000人以上の学習データを活用して独自開発しています。
ただ基本的な知識を解説するだけでなく、他の知識や概念との組み合わせにも考慮したチャプターごとの課題と、これまでに習得した知識を駆使して課題解決を目指す「応用」も取り入れたカリキュラムです。
このカリキュラムは卒業してからも復習として何度も閲覧できるようになっています。
・口コミ
“Webアプリケーション開発の基礎が身につき、一通りの学習を体系的に行えるから。4ヶ月目の学習は教養になったが、知識の身につき方が断片的になってしまったように感じる。”
引用元:https://coeteco.jp/brand/dmm-webcamp/campus_reviews/PZ4W9LNUYF
“・プログラミングの基礎から中級あたりの知識までわかりやすくまとまっている
・つまづくポイントがすでにまとまっており、わからないと感じた瞬間に答えがどこかに表示されていることが多かった
・ポートフォリオを作る段階はカリキュラムを見る機会が減り、インターネットの併用が必須になり、不明点が増えたため”
引用元:https://coeteco.jp/brand/dmm-webcamp/campus_reviews/BP2LT7YKX3
・料金
スクロールできます
4週間プラン |
169,800円(税込) |
8週間プラン |
224,800円(税込) |
12週間プラン |
279,800円(税込) |
16週間プラン |
334,800円(税込) |
DMM WEBCAMPではプログラミングを受講できるコースがすべて共通の料金プランで設定されています。
・学べる言語
主に学べるのは、HTML/CSS、Ruby、Java、Pythonなどです。
また、はじめてのプログラミングコースで学べるのは、HTML/CSSとRubyになります。
TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademyは、通過率わずか10%の選考に合格した現役エンジニアがサポートしてくれるプログラミングスクールです。
マンツーマンのサポート体制により、確かな知識と技術を習得できます。
カリキュラムは現役のエンジニアやデザイナーが制作しており、そこからさらにメンターや受講生からのフィードバックを受けて改善を積み重ねています。
その結果、常に最適かつ最新の状態を維持するカリキュラムに仕上がっています。
また、カリキュラムはいつでもどこでも学ぶことができ、さらにチャットでサポートを受けられることから、自分のペースで無理なく勉強できる点はメリットです。
だからと言って丁寧なサポートを受けられないのでは?と不安に感じるかもしれませんが、週2回メンタリングが実施されており、わからない部分も丁寧に解説してくれます。
他にもWeb制作の副業案件を受講生全員に1ヶ月以内に提供し、サポートを受けながら作業開始から納品までの実務を一通り行えます。
副業を始めたい方も安心して始められるでしょう。
・口コミ
“コーディングの勉強を始めるからお仕事あればおくれと半年前に気軽に話していたツテから本当にお声掛けが。あんなこと言ったけど実力も自信もなくまだ勉強中…と正直に話したものの、やってみなよとチャンスを頂けたので、受けることにしました。0→1の日が来た。感謝😭#テックアカデミー #web制作”
引用元:https://x.com/SPp202394859/status/1716448323425783853?s=20
“教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。”
引用元:https://coeteco.jp/brand/tech-academy/campus_reviews/T49MVTQT2E
・料金
スクロールできます
コース |
料金 |
はじめての副業コース |
12週間Lite:207,900円 4週間:284,900円 8週間:372,900円 12週間:449,900円 16週間:526,900円 |
フロントエンド副業セット |
16週間:581,900円 20週間:658,900円 24週間:724,900円 |
Webデザインコース |
4週間:185,900円 8週間:240,900円 12週間:295,900円 16週間:350,900円 |
Webデザインフリーランスセット |
24週間635,800円 |
はじめてのプログラミングコース |
4週間:185,900円 8週間:240,900円 12週間:295,900円 16週間:350,900円 |
フロントエンドコース |
|
Ruby on Railsコース |
|
PHP/Laravelコース |
|
WordPressコース |
|
Javaコース |
・学べる言語
HTML/CSSは多くのコースで学べますが、他にもJavaScriptやRuby、Java、PHP、SQLなども学べます。
CodeCamp(コードキャンプ)
CodeCampは、受講者数が5万人を突破したオンライン完結型のプログラミングスクールです。
レッスンは毎日7時から23時40分まで開講しており、1レッスンあたり40分でマンツーマン指導が受けられます。
カリキュラムは丁寧かつわかりやすい内容となっているため、プログラミング未経験者でも安心して始められます。
CodeCampに在籍する講師は現役のエンジニアがほとんどで、現場でも活用できる技術や考え方などをアドバイスしてもらえます。
また、カリキュラムごとに提出が必要となる実習課題については、合格するまで講師が丁寧に添削してくれて、合格するまで何度も提出が可能です。
他にも現役エンジニアの講師やキャリアコンサルタントに不安に思っていることや、将来への不安なども相談できます。
・口コミ
“#コードキャンプ を受け始めた時から同じ先生に教えて貰ってるんだけど、すごく優しいし分かりやすい先生☺️卒業したらもう授業受けられないの寂しいな〜。。”
引用元:https://x.com/sak13I9/status/1714204942171509085?s=20
“学習テキストはわかりやすく、わからないところはレッスンで丁寧に教えて頂きました。親切丁寧な講師が多かったですが、なかには適当に対応される講師の方もいたので、講師選びは慎重でした。私が出会った講師の方のなかで、コース以外のこと(WordPressなど)も教えて下さったのでとても役に立ちました。しかしレッスンが終わって即戦力では働けないので、自分で足りないものを調べ独学で学びながら少しずつ実績を積んでいます。転職サポートはあるもののアドバイスのみで、企業を斡旋してもらったりなどはありません。”
引用元:https://coeteco.jp/brand/codecamp/campus_reviews/UZMD6EHSQF
・料金
スクロールできます
コース |
料金 |
プログラミングコース |
6ヶ月プラン:363,000円(税込) 4ヶ月プラン:308,000円(税込) 2ヶ月プラン:198,000円(税込) |
Javaマスターコース |
6ヶ月プラン:363,000円(税込) 4ヶ月プラン:308,000円(税込) 2ヶ月プラン:198,000円(税込) |
Rubyマスターコース |
6ヶ月プラン:363,000円(税込) 4ヶ月プラン:308,000円(税込) 2ヶ月プラン:198,000円(税込) |
エンジニア転職コース |
4ヶ月プラン:594,000円(税込) |
オーダーメイドコース |
6ヶ月プラン:528,000円(税込) 4ヶ月プラン:418,000円(税込) 2ヶ月プラン:308,000円(税込) |
・学べる言語
CodeCampではHTML/CSSやJavaScript、jQuery、Java、PHP、Rubyを習得できます。
【熊本】子ども向けのおすすめプログラミングスクール3選
熊本県内には大人向けだけでなく、子どもが通えるプログラミングスクールもあります。
義務教育で必修化されたプログラミングを楽しく学べるような工夫がどのスクールでも見られるため、子どもに学ばせたいと考えている親御さんはぜひチェックしてみてください。
・口コミ
・料金
・学べる言語
・熊本県内の教室
カメレオンキッズ
カメレオンキッズは、現役のクリエイターが実際にプログラミングを教えてくれるスクールです。
講師は長年プログラミング開発の現場で活躍しており、最先端の技術からプログラミング的思考力を教えてくれます。
スクールは少人数制を採用しており、講師がきちんと子どもを見てあげながら適切な指導を行える環境となっています。
また、カメレオンキッズでは単にプログラミングの基礎を学べるだけでなく、プログラミングを通して5つの力が身に付くようサポートしているのも特徴です。
・創造力
・論理的思考力
・問題解決力
・コミュニケーション力
・プレゼンテーション力
土日・祝日は予約制で無料体験会も実施しているため、まずは教室の雰囲気を体験してみたい方はぜひ参加してみてください。
・口コミ
“教えてくださる先生も、教室の説明をしてくださる先生もとても丁寧でした。言葉だけではなく、ホワイトボードなども使い、丁寧に教えてくださりました。”
引用元:
https://coeteco.jp/brand/codecampkids/schools/7870001/trial_class_reviews/EL75LD7UYB
“子供本人は、周囲の子よりも速くプログラミングを始めて、理解できている事に自信を持っている様です。それも楽しめている雰囲気や環境を整えてくださっている教室に感謝しています。”
引用元:
https://coeteco.jp/brand/codecampkids/schools/7870001/enrolled_reviews/FWVX5YKN8L
・料金
スクロールできます
コース |
料金 |
ジュニアプログラミングコース |
月謝:6,600円(月3回) iPadレンタル:月550円 |
スクラッチ(Scratch)プログラミングコース |
月謝:9,900円(月3回) ノートPCレンタル:月550円 |
ユニティ(Unity)プログラミングコース |
月謝:13,200円(月3回) |
ウェブクリエイターコース |
要問い合わせ |
・学べる言語
初級のジュニアプログラミングでは、主にビジュアルプログラミングをメインに基礎を学んでいきます。
「ScratchJr」やキューブ型ロボット「toio」、ロボティックボール「Sphero」を操作します。
中級からはScratchを活用したゲーム開発、上級ではUnityを活用してテキストコーディングを習得します。
・熊本県内の教室
スクロールできます
住所 |
熊本市西区春日5-6-5 |
最寄駅 |
JR熊本駅新幹線口から徒歩3分 |
サイガク
サイガクは、熊本市中央区のサンリブシティくまなん4階に位置するプログラミング教室です。
現役のエンジニアによって監修されたオリジナルカリキュラムを採用し、体系的にプログラミングの基礎を学べるようになっています。
また、教室は熊本県内の中でも大手のIT企業・サイバーレコード内にあり、おしゃれな雰囲気の学習空間が広がっています。
パソコンやアプリなどはすべて教室で完備されているものなので、別途初期費用を準備する必要はありません。
コースは、基本となる「ゲームクリエイターコース」と「エンジニアコース」の2種類から選択できます。
どちらもゲームを軸にプログラミングを学習できるため、子どもでも楽しく学べるでしょう。
・口コミ
“とても綺麗で、お洒落な教室でした。先生の教え方も、分かりやすくパソコンが苦手な息子も楽しく参加できたようで、また行きたいと喜んでおりました。待合室もとてもお洒落で、通うのが楽しみです!参加させていただきありがとうございました。”
“本人が大好きなマイクラを使ってプログラミングの勉強が出来るので、やる気がとても感じられます。
また検定試験も実施されるとのことで、学習の結果が資格としてかたちに残るのはさらにやる気も出てとてもいいと思います。”
引用元:
https://coeteco.jp/brand/cygaku/schools/9650001/trial_class_reviews/498SXSAX2P
・料金
スクロールできます
1ヶ月で通う回数(1回60分) |
料金 |
月4回 |
13,000円(税込)/月 |
月6回 |
18,000円(税込)/月 |
※教材費:入会時および年1回6,000円(税込)
・学べる言語
ゲームクリエイターコースは初心者でも視覚的にプログラミングが学べるよう、Scratchやマインクラフト、Codeなどの教材を使って基礎的な知識・スキルを習得できます。
一方、エンジニアコースはゲームプログラミングを主軸に、本格的にプログラミングを学べるコースです。
主にHTML/CSSやJavaScript、Pythonなどの言語が学べます。
・熊本県内の教室
スクロールできます
住所 |
熊本市中央区平成3丁目23-30 サンリブシティくまなん4F |
最寄駅 |
JR平成駅から徒歩6分 |
デジタネ
デジタネは、全国に200校以上を展開する子ども向けのプログラミングスクールです。
2014年からプログラミング教育を提供し続け、子どもたちに教えるためのノウハウを構築してきたスクールでもあります。
オリジナルで開発した教材を使って、子どもたちが楽しく学べるよう配慮されています。
また、デジタネでは学んだことをアウトプットできる場も提供するために、毎年プログラミングコンテストを開催しています。
こうしたイベントがあることで、子どもたちの学習のモチベーションを高めているのです。
コースはそれぞれ対象学年が異なりますが、いずれも楽しくプログラミングについて学べるようになっています。
・口コミ
“学習時間の長さと、料金設定が良いと思いました。
こどもも気に入り早く行きたいと言っていましたので、前向きに検討したいと思います。”
引用元:
https://coeteco.jp/brand/d-school/schools/1220119/trial_class_reviews/ZE7328GT2T
“とても穏やかな優しい方で、丁寧に教えてくださいました。息子が教えて頂いた事とは別の操作をしても、否定をせず受け入れて下さり、じゃあこうしてみる?とアドバイスを頂いて楽しく体験ができました。”
引用元:
https://coeteco.jp/brand/d-school/schools/1220119/trial_class_reviews/9F56XYN7GT
・料金
スクロールできます
コース |
料金 |
ディズニーコース |
月額10,000円(税込) PCレンタル費:月額1,000円 |
マイクラッチジュニアコース |
|
マイクラッチコース |
|
ゲーム制作コース |
|
Robloxコース |
・学べる言語
子どもが楽しくプログラミングを学べるように、デジタネではゲームを軸とした教材を採用しています。
マイクラをはじめ、Robloxやディズニーコースなどもあり、エンタメ性にも配慮したコンテンツの自主開発に取り組んでいます。
また、JavaScriptやHTML/CSSといった本格的なプログラミングも学べますが、こちらはオンラインコースだけで提供されているので注意してください。
・熊本県内の教室
GOAL尾ノ上校
スクロールできます
住所 |
熊本市東区尾ノ上1丁目44-22 101号 |
最寄駅 |
熊本市電神水交差点駅から車で6分 |
熊本県内には他にも菊池郡菊陽町に1校あります。[0ニ2]
なお、オンラインから受講することも可能です。
自分にあったスクールを選ぼう
今回は、熊本県のおすすめプログラミングスクールや比較・検討する際のポイントなどを解説してきました。
プログラミングスクールはそれぞれで特徴が異なるため、どのような部分に着目して選べばいいか迷ってしまう方も多いはずです。
また、人によって向き・不向きも存在するため、まずは自分がどのような学び方だと学習しやすいのか認識し、今回ご紹介してきたポイントも参考にしながら自分にあったスクールを選んでみましょう。
もしスクール選びに迷ったら、TECH I.S.(テックアイエス)での受講がおすすめです。
TECH I.S.は学習と転職活動の両方を、しっかりとサポートしてくれる体制が整っています。
今後エンジニアとして活躍されたい方は、TECH I.S.の活用を検討してみてください。