【Python】文字情報のビジュアライゼーション
記事の監修者
1000万PVを超える新規メディアの立ち上げを開発責任者として行う。株式会社ウィルゲートを退社後、民泊の運用代行業者のTwistを設立し上場企業に売却。2016年株式会社Market Drive(現テックアイエス)を設立し、取締役副社長に就任。200万ダウンロードを超えるアプリを開発。現在はプログラミングスクールのカリキュラム制作も担当。現場でのエンジニアリングと経営の両面を支えている。
ワードクラウドとは
ワードクラウドとは「単語の集合」という意味で、1つの画像の中に単語が集められたもので、文章の可視化に用いられるビジュアライゼーションです。
ワードクラウドを描画すると、どのような単語が文章中に多く含まれるのかがわかりやすく表現でき、文章の概観を把握する事ができます。
pythonでwordcloud
pythonでワードクラウドを描画するには、wordcloudライブラリを使用します。
word cloudはスペースで区切られた文字列をそれぞれ単語として認識します。
英語の文章は単語の間がスペースで区切られるため、英語で書かれた文章からは簡単にワードクラウドを描画することができます。
①ライブラリのインポート
ワードクラウドを描画するのに必要な「word cloud」ライブラリをインポートします。
②テキストの用意
ワードクラウドにしたい文章を変数で用意します、今回は英語の「python」のWikipediaを利用します 。
③ワードクラウドの生成と表示
ワードクラウドの設定をwordcloud.Wordcloudクラスを用いて行います、今回は引数で縦幅、横幅、背景色を指定しています。
ワードクラウドの描画はgenerate関数を用いて行います、引数としてワードクラウドを描画したい文章を指定します
以下のような出力が出てきます。
文字の大きさは単語の頻出度合いによって変化しています。
最後に
英語のワードクラウドの生成は簡単に行うことができます。ぜひ、色々トライしてみてくださいね。
全国どこにいても学べる!超優良のプログラミングスクールまとめました【国内完全網羅】現役エンジニアが厳選したおすすめのプログラミングスクール
自分の住んでるエリアでプログラミングスクールを探したい⭐️
エリア別で、おすすめのプログラミングスクールをまとめました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
北海道 / 東北
関東
群馬 / 栃木 / 埼玉 / 茨城 / 東京 / 千葉 / 神奈川
中部
福井 / 石川 / 岐阜 / 愛知 / 富山 / 長野 / 山梨 / 静岡 / 新潟
近畿
兵庫 / 京都 / 大阪 / 滋賀 / 奈良 / 三重 / 和歌山